診療科ご紹介

循環器内科では心臓と血管に関わる病気を扱います。

循環器内科、循環器科では心臓と血管に関わる病気を扱います。胸痛(狭心症、心筋梗塞)、息切れ(心不全)、動悸(不整脈)、むくみ、失神・めまい、背中の痛み、ふくらはぎの痛み・治らない足の傷は循環器の病気の可能性があります。心電図、血液検査、レントゲン・CT、超音波検査などの負担がさほどない検査により、ある程度の診断が可能です。これら症状は「いのち」に関わる病気であることも多いので気になることがあれば遠慮せずに受診下さい。適切な検査や治療を提供いたします。

医師紹介

今中 和人(いまなか かずひと)

卒業年度昭和63年
専門領域循環器科・内科・心臓血管外科
資格心臓血管外科専門医・修錬指導医
外科専門医
循環器専門医
下肢静脈瘤焼灼術実施医

坂口 太一(さかぐち たいち)

役職兵庫医科大学病院 心臓血管外科 診療部長
兵庫医科大学  心臓血管外科 主任教授
専門領域成人心臓血管外科全般(特に低侵襲手術、重症心不全外科)
資格日本外科学会 外科専門医・指導医
心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医・修練指導者
認定植込型補助人工心臓実施医
日本移植学会 移植認定医
TAVI実施医
医学博士(2000年)
※兵庫医科大学病院HPより引用
ホームページ兵庫医科大学心臓血管外科専用サイト

渡辺 健一(わたなべ けんいち)

役職兵庫医科大学病院 心臓血管外科講師
専門領域大血管外科、ステント治療、末梢血管外科、経カテーテル大動脈弁移植術(TAVI)
資格外科専門医・指導医
心臓血管外科専門医・修練指導者
胸部ステントグラフト実施医・指導医
腹部ステントグラフト実施医・指導医
浅大腿動脈ステントグラフト実施医
下肢静脈瘤血管内焼灼術実施医・指導医