患者さんにやさしい MRI

MRIのメリット

  • 放射線の被ばくの心配がない
  • レントゲン検査でわからない骨折の診断に役立つ
  • 脳梗塞や脳腫瘍の診断が得意。
  • 造影剤を使わなくても血管撮影ができる。
  • さまざまな方向から身体を撮影できる。
  • 健診でのMRI検査も可能です。
  • 放射線科医が1週間以内に読影、診断します。

当施設のCT・MRIの検査料金は同額です

保険が適用され、3割負担の場合に支払う金額は、約5,000~6,000円前後が一般的です。

CT検査とMRI検査の比較

CT MRI
撮影 X線 磁場と電磁波
特徴
  • 検査時間が短い
  • 検査時の音が静か
  • 解像力に優れ、小さな病変も確認できる
  • 造影剤を使用することがある
  • X線被ばくがない
  • 検査時に大きな音がする
  • 金属類やペースメーカー装着不可
  • 臓器内部の組織の状態も評価可能
主な検査部位
  • 頭部
  • 胸部
  • 腹部
  • 頭部
  • 腹部
  • 神経
  • 脊髄